top of page
記事
「書く」ということについて── 社長ブログの“はじまり”と“これから”の話
このブログ、実は思っていた以上に多くの方に読んでいただいている。 他企業の経営者の方や、お付き合いのある会社の方、初めてお会いする外部の方からも、 「社長のブログ、面白いですね」と声をかけていただいている。 ……まぁ、半分はリップサービスだとわかっている。けれど、それでも素...
Ume
13 分前
たった5人の、最強だった夜。
── 創業メンバーとの懇親会にて 先日、創業メンバーを集めて、ささやかな懇親会を開いた。 本当に最初の、施設を一緒に立ち上げ、今も働き続けてくれている仲間たちとの再会だった。 参加したのは、私を含めてたったの5人。 「5人って、少なっ!」と思われるかもしれないが、それが“は...
Ume
4 日前
手取り20万円の月収と、14万円の現実
「自分の月収が手取り20万円で、親の施設代が14万円って…生活できるのか?」 私が一人の介護職員として働いていた時の疑問だ。 14万円。 福岡市内でも平均的な施設の利用料だが、一般的な家庭にとっては、 月収の半分以上を占める大きな出費 になる。...
Ume
6 日前
パンツとエプロンと私(私の介護道)
介護職時代の“若気の至り”というものは、誰にでもある。 だが、私のそれは、少々──いや、だいぶ度が過ぎていた。 20年前の当時、私は新人介護職員として、全身全霊で仕事に打ち込んでいた。 特に入浴介助には魂を燃やしていた。「ご利用者様の命の洗濯だ!」とばかりに、まるで戦場に赴...
Ume
6月25日
あったかいご管理職の成長期
この一年、あったかいごには本当に多くの変化があった。 新しい施設が増え、新しい仲間が増え、私の筋肉も増え(これが一番の成長かもしれないが、余談だ)、中でも一番驚いているのは『管理職の成長』である。 1年前は管理職たちにとって、「自責性」や「当事者意識」、ましてや「心理的安全...
Ume
6月9日
介護職員等特定処遇改善加算
にかかる情報公開
(見える化要件)
bottom of page