top of page
  • alt.text.label.Instagram

「人を動かす力」とは⁉️管理職研修にて原点回帰✨

Ume

先日、我が社の管理職が一堂に会し、「人を動かす力」について学ぶ研修を実施した。講師はエリアマネージャー。彼女の話術はキレッキレで、まるでTEDトークを聞いているようだった(※社内限定TED)。


驚いたのは、ベテラン勢も真剣に耳を傾け、まるで新人のように学んでいたこと。普段は「俺たちは経験が違うんだよ」と言わんばかりの面々が、「なるほど…🤔」と深く頷いている姿には、正直感動した。


研修を通じて、管理職とは単なる指示役ではなく、人を巻き込み、動かし、導く存在であることを再認識。かくいう自分も、改めて自身のリーダーシップを振り返る良い機会となった。


管理職とは、学びを止めた瞬間に”ただの役職”になる。学び続け、成長し続けることで、初めて「人を動かす力」が身につくのだと実感した研修だった。


さて、次回の研修は何を学ぼうか⁉️




株式会社あったかいご

福岡県有料老人ホーム

福岡県訪問介護

福岡県訪問看護






最新記事

すべて表示

ビッグスクーターとファミレス採用——ゼロからの挑戦

ビッグスクーターを相棒に、今日も街を駆け抜ける。オフィスなんてものはない。採用面接の会場は、どこにでもあるファミレス。スーツ?そんなものはクローゼットの片隅にも見当たらない。銀行や近隣の施設を訪ねても、「はいはい、頑張ってね」と、まるで子どもが無謀な夢を語っているかのような...

評価される人、されない人。その違いを決めるたった一つのこと

起業して6年。職員も100名を超え、多くの人材を見てきた。 その中で、 「評価される人」 と 「評価されない人」 の違いは、たった一つしかない という確信を得た。 今回は、特に 「評価されない人」の特徴 について話そう。 「評価されない人」の共通点 これまで出会ってきた...

リスクと決断 〜経営者のボス戦は続く〜

ビジネスにおいて決断は避けて通れない。そして成功を左右するのは「良い決断」ではなく、「決断できるかどうか」だ。  とはいえ、起業当初のように、勢いだけでは動けない。特に最近は「リスクのある決断」を前に、攻めるべきか、慎重にいくべきかで揺れている。まるでゲームのボス戦だ。セー...

Comments


介護職員等特定処遇改善加算

にかかる情報公開

(見える化要件)

©2024 あったかいご。Wix.com で作成されました。

bottom of page