top of page
  • alt.text.label.Instagram
検索

「人を動かす力」とは⁉️管理職研修にて原点回帰✨

  • Ume
  • 2月23日
  • 読了時間: 1分

先日、我が社の管理職が一堂に会し、「人を動かす力」について学ぶ研修を実施した。講師はエリアマネージャー。彼女の話術はキレッキレで、まるでTEDトークを聞いているようだった(※社内限定TED)。


驚いたのは、ベテラン勢も真剣に耳を傾け、まるで新人のように学んでいたこと。普段は「俺たちは経験が違うんだよ」と言わんばかりの面々が、「なるほど…🤔」と深く頷いている姿には、正直感動した。


研修を通じて、管理職とは単なる指示役ではなく、人を巻き込み、動かし、導く存在であることを再認識。かくいう自分も、改めて自身のリーダーシップを振り返る良い機会となった。


管理職とは、学びを止めた瞬間に”ただの役職”になる。学び続け、成長し続けることで、初めて「人を動かす力」が身につくのだと実感した研修だった。


さて、次回の研修は何を学ぼうか⁉️




株式会社あったかいご

福岡県有料老人ホーム

福岡県訪問介護

福岡県訪問看護






 
 
 

最新記事

すべて表示
あったかいご管理職の成長期

この一年、あったかいごには本当に多くの変化があった。 新しい施設が増え、新しい仲間が増え、私の筋肉も増え(これが一番の成長かもしれないが、余談だ)、中でも一番驚いているのは『管理職の成長』である。 1年前は管理職たちにとって、「自責性」や「当事者意識」、ましてや「心理的安全...

 
 
 
筋肉も、組織も、育てるには時間がかかる

こんにちは、社長の梅野です。 突然ですが、最近よく言われる 「また施設増やすんですか!?」「攻めてますね!」って。 いやいや、攻めてるのは 夜な夜なの筋トレとプロテイン だけ。 とはいえ、実際…はい、『また施設、増やします。』しかも、 次々と。 (恋人は増えてませんが)...

 
 
 
ビッグスクーターとファミレス採用——ゼロからの挑戦

ビッグスクーターを相棒に、今日も街を駆け抜ける。オフィスなんてものはない。採用面接の会場は、どこにでもあるファミレス。スーツ?そんなものはクローゼットの片隅にも見当たらない。銀行や近隣の施設を訪ねても、「はいはい、頑張ってね」と、まるで子どもが無謀な夢を語っているかのような...

 
 
 

Comments


介護職員等特定処遇改善加算

にかかる情報公開

(見える化要件)

©2024 あったかいご。Wix.com で作成されました。

bottom of page